ふるさとはしかみ会の主な会員名簿を掲載しております。掲載をご希望の方は事務局までご連絡ください。
事務局連絡先アドレス : hh2010@triton.ocn.ne.jp
会員名簿の取り扱いについては、『個人情報の取り扱い』ページをご覧ください。
事務局連絡先アドレス : hh2010@triton.ocn.ne.jp
会員名簿の取り扱いについては、『個人情報の取り扱い』ページをご覧ください。
氏 名 | 職業・会社名 | 仕事内容等 |
---|---|---|
岩谷 多加夫 | 東北海洋作業株式会社・代表取締役 | 深海潜水作業、海洋土木工事、ダム改良工事 |
宇賀神 弘忠 | PRIエンジニアリング株式会社・代表取締役 | 土木・建設工事の企画、設計、施工、管理及び請負、一般労働者派遣事業、毒物劇物一般販売業、健康補助食品輸入販売 |
小笠原 亮 | 青森県人会常任理事 八戸工業高校同窓会顧問 | |
釜谷 彰一 | 株式会社釜谷工務店・代表取締役 http://www.kamaya-k.com/ |
型枠工事一式請負 |
上長根 良二 | 東京汽船株式会社 | アジア最大の作業船会社に勤務し、現在は東京湾各港で大型船のエスコート及び出入港作業に航海士として勤務しています。 |
小西 正人 | 住友林業株式会社 人事部 http://sfc.jp/ 八戸工業大学第二高等学校同窓会関東支部常任幹事 http://www.kodai2-ob.com/ |
注文住宅販売等。その他、住まいに関するご相談承ります。八戸工業大学第二高等学校同窓会関東支部では、毎年6月に関東在住の卒業生を中心に東京都内で同窓会を行っております。詳しくはホームページをご覧ください。 |
小松 政人 | 株式会社小松急送・代表取締役 | 運送業 旅客業 幼児給食事業 |
千葉 行雄 | 株式会社アクアプロダクト | 高比重コンクリート、魚礁の販売 |
寅谷 剛 | 川崎近海汽船株式会社 http://www.kawakin.co.jp |
海上運送事業、海運仲介業、港湾運送業及び倉庫業 |
内城 美名生 | 株式会社セントラル 会長 http://www.e-cec.jp |
土木、建築、電気、空調設備設計施工管理及び技術者の人材派遣. |
野沢 慶藏 | 衆議院事務局 | |
野沢 敬貴 | システムブレイン | Androidアプリケーションの開発、Linux/Windowsサーバの構築から各種Webアプリケーションの開発、ホームページの作成。 |
濱谷 博通 | 株式会社ミロク情報サービス http://www.mjs.co.jp |
会計や税務を中心とするコンピュータシステムの開発・販売及び、コンサルティング |
濱浦 清美 | 富士古河E&C株式会社 http://www.ffec.co.jp |
発変電設備、電気計装、空調・給排水衛生設備、情報通信設備等の設計、施工、アフターサービスまでを手掛ける富士電機及び古河電工グループのメーカー系総合設備工事会社。 |
浜谷 大樹 | 京成電鉄 | 京成線(京成上野~成田空港)で電車の運転をしています。成田空港へは、是非京成スカイライナーで…。 |
平戸 喜一郎 | 三井金属エンジニアリング株式会社 取締役 http://www.mesco.co.jp/ |
非鉄金属選鉱・製錬プラントをはじめ金属加工、建材、化成品製造など、各種産業プラントのプランニング段階からプロジェクト・マネージメント、操業指導、メンテナンス。 |
古川 猛 | 東方通信社 代表取締役社長 http://www.tohopress.com/ |
1.会計人向けの月刊情報誌『Channel』(株式会社ミロク情報サービス発行)の配信制作2.報知新聞 『おいしいふるさと365日』(年1回発行)の企画・制作。発行部数22万部、3.富山県民新聞他郷土紙にニュース制作配信、4.毎日新聞 月刊『トクプレ』 ふるさと関連情報を配信。5.ウェブ報知 スポーツ報知のホームページ。週に1回配信。アクセス1日60万人、6.中国経済に関する調査分析記事、解析記事の配信 |
松 尾 克 博 | 株式会社 伊達建設 km31528grass_wonder@yahoo.co.jp |
土木建築業・下水道管更正・TVカメラ調査会員・日本下水道管路管理業協会会員/オールライナー協会会員 主な取引先 国土交通省・神奈川県・平塚市 |
向井 靖雄 | 神奈川県教育委員会 田子町ふるさと大使 青森県人会常任理事 | NEC(衛星誘導システム等機器の設計・施工・工場設備管理・予算管理等)を定年後、国交省の外郭団体(日本下水道事業団)で終末処理場の設計積算業務・施工管理監督を5年間従事し、現在は神奈川県教育委員会で高校・特別支援学校・図書館・研修所等の施設の更新・新設設備の設計書、積算見積等を精査し関係者に精査の基準・方法を教え教育行政に寄与しています。 |
南 実 | 連絡先 川崎市建設緑政局 緑政部 緑政課 Tel:044-200-2379 | 川崎市指定緑の保全地区:生田榎戸特別緑地で 「生田根岸古墳の杜保全会会長」 |
吉野 春幸 | 日本検査キュ-エイ株式会社・執行役員 yoshino700424@yahoo.co.jp |
国際標準規格(ISO)審査員 グローバル視点での地方活性化 |
引越しをして住所が変わりました。
以前は国立市に住んでいましたが,現在の住所は
〒190-0013
東京都立川市富士見町1-1-1-202 です。
名簿ナンバー107ですので書き換えをよろしくお願いします。
中山さんへ
お世話になります。ふるさとはしかみ会事務局の濱谷です。
住所変更のご連絡ありがとうございました。
また今年も定期総会&いちご煮祭りin東京を7月9日(日)にいつもの麹町のホテルルポール麹町にて予定してますので、ご参加下さい。
詳細は後日ホームページにてご案内します。
ありがとうございます。
これからもよろしくお願いします。
今度新入会員の財間さんが、新たに仲間入りしました。文具事務用品、OA機器の販売をされております。宜しくお願いします。
ふるさとはしかみ会の会員名簿がやっとできました。今後はビジネスや趣味などに活用して参りましょう。宜しくお願いします。