ふるさとはしかみ会から「ふるさと納税」のご案内です。
○ふるさと応援寄附金(ふるさと納税)とは
「ふるさとを応援したい」、「ふるさとに貢献したい」。ふるさと納税とは、ふるさと(自分が貢献したいと思う都道府県・市区町村)への寄附金のことで、個人が2,000円を超える寄附を行ったときに、住民税と所得税から一定の控除を受けることができる制度です。ただし、この控除を受けるためには、確定申告またはお住まいの市区町村への申告手続きが必要となります。
詳細は「ふるさと応援寄附金(ふるさと納税)のご案内」をご参照ください。
○寄附の方法
(1)ふるさと応援寄附申込書に記入のうえ、メールまたはFAXにて送付。
(2)納入方法:次の方法からの選択により寄附していただきます。
①納入通知書による(県内で寄附される方のみとなります)
②町の指定する口座へ振り込み(振込手数料は寄附される方の負担となります)
②町の指定する口座へ振り込み(振込手数料は寄附される方の負担となります)
金融機関名:青森銀行階上支店
口座名義: 階上町会計管理者
口座番号: 普通預金 2111
口座名義: 階上町会計管理者
口座番号: 普通預金 2111
③現金書留による郵送(郵送料は寄附される方の負担となります)
(3)寄附受領証明書の発行:寄附金の納入が確認でき次第、役場より寄附受領証明書が発行・郵送されます。
※「寄附受領証明書」は、確定申告手続きの際に必要となる書類ですので、大切に保管してください。
○ご案内資料
ふるさと応援寄附金(ふるさと納税)のご案内
ふるさと応援寄附申込書
○階上町 ふるさと納税ページ
階上町HP ふるさと納税