
- 【掲示板へ】 上野莉歩さんより2023/04/28
皆さんはじめまして! 階上町出身の上野莉歩と申します。 高校まで階上町に住んでおり、その後大学生活と社会人4年間は県外を転々としておりました。 この春より階上町に戻りまし・・・ - 【掲示板へ】 役場 産業振興課さんより2023/04/21
本日4月21日夜7時から「BSよしもと」の「ワシんとこ・ポスト」という情報発信番組で産業振興課水産グループがリモート取材を受けることになりました。 内容は、水産高校から商品開発い・・・ - 【2023 花見会の写真へ】 事務局さんより2023/04/05
お花見の場所で帽子をお忘れになった方がいらっしゃいます。事務局でお預かりしています。事務局あてのメールか会の役員まで連絡をお願いします。 - 【掲示板へ】 事務局さんより2023/03/31
年度末を迎えました。 ふるさとはしかみ会に対し、役場の担当者であった程熊さんが、新しい職場に移られるそうです。 1年の短いお付き合いで、電話とメールのみ、コロナ禍でもあり、とう・・・ - 【掲示板へ】 事務局さんより2023/03/20
高山理事が転勤で青森へ戻られます。 役員会でも有意義な意見を頂き、活動が難しい時期でも率先して行動して頂きました。 コロナも落ち着いてきたことから、有志で22日に送別会を『ごっ・・・
第21回ふるさとはしかみ会ゴルフコンペの写真
梅雨入り前の程良い薄曇りが暑さを遮ぎり緑鮮やかなコースで去る5月28日、恒例のふるさとはしかみ会長杯ゴルフコンンペが開催されました。当初は参加者が集まらず開催も危ぶまれましたが直前に岩谷ご夫妻の参加をいただき、9人、3組で開催することが出来ました。階上からお越しいただき心より感謝申し上げます。
そんな中で、岩谷さんのお歳を感じさせぬパワーには皆さんただただ圧倒。4ホール中、3ホールのドラコン賞をもぎ取るという快挙は恐るべき階上のおやじパワーでしょうか。
そんな中で、優勝カップは久し振りの平戸さんの手に輝きました。岩谷さんのパワーにもめげず、コースを知り尽くしダブルペリアのハンディを味方に見事な優勝でした。おめでとうございます。
恒例の景品については、参加者全員が漏れなく豪華な順位賞を獲得し、階上から直送の塩ウニ瓶詰の参加賞はご満足いただけたかと思います。
また、当日誕生日の松尾さんもバースデー特別賞と栄えあるブービー賞獲得で大変満足しておりました。
次回は12月3日を予定しております。多数の参加を心よりお待ちしております。
幹事 濱浦 清美
成績
順位/賞 | 名前 | GROSS | NET |
---|---|---|---|
優勝 | 平戸 喜一郎 | 86 | 76.4 |
準優勝 | 岩谷 多加夫 | 86 | 78.8 |
3位 | 西田 澄己 | 97 | 80.2 |
ベストグロス賞 | 岩谷 多加夫 | 86 |
![]() |
![]() |

- 第21回ふるさとはしかみ会ゴルフコンペの写真2023/05/31
- いちご煮祭りin東京&第14回定期総会のお知らせ2023/05/13
- 道仏中学校生徒の表敬訪問 2023(デーリー東北記事)
- 階上訪問 4月24日、25日2023/05/12
- 2023 花見会の写真2023/04/02
- 第21回ふるさとはしかみ会ゴルフコンペのご案内2023/04/01
- ふるさとはしかみ会 2023花見会のご案内(4/2)2023/03/16
- 青梅マラソン 20232023/02/20
いちご煮祭りin東京&第14回定期総会のお知らせ
「いちご煮祭りin東京&第14回定期総会」をご案内させていただきます。
2019年以来の待ちに待った恒例のいちご煮祭りin東京の開催です。当日は階上町から取り寄せた素材で、いちご煮、カラ付きウニも用意する予定です。
みなさまのご参加お待ちしております。
日時 | 2023年7月9日(日) 第一部 第14回定期総会(14:00~14:35) 第二部 いちご煮祭り(14:45~16:45) ◎郷土料理試食コーナー ①いちご煮の試食 ②殻付き生ウニ試食体験 ◎郷土物産販売コーナー ※物産内容は当日のお楽しみに! ◎ショータイム ①郷土料理の紹介タイム ②はしかみキッズ(ゆるキャラ)の紹介 ③アトラクション ※諸事情により、内容が変更されることもありますので、その際はご了承ください。 |
---|---|
開催場所 | ホテルルポール麹町 2階ロイヤルクリスタルの間 |
住所 電話番号 |
東京都千代田区平河町2-4-3 03-3265-5365 |
会費 | 8,000円(高校生~大人)、4,000円(小学生~中学生) |
お問合せ | ふるさとはしかみ会事務局まで |
申込方法 | 事務局にE-mail、またはFAXで6月26日(月)までにお申込みください。FAXでお申し込みの場合は下記案内状をご利用ください。 E-mail: hurusatohashikamikai@yahoo.co.jp Fax: 03-3813-6070 |
道仏中学校生徒の表敬訪問 2023(デーリー東北記事)
道仏中学校の表敬訪問がデーリー東北新聞社の記事に掲載されていたのでご紹介します。
以下は道仏中学校生徒との交流の様子です。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
階上訪問 4月24日、25日
4月24日~25日、会長を始めとして役員5名で階上町を訪ねてきました。
7年前に枝垂れ桜を11本寄付し植樹してありましたが、その後、会として花見に行く機会に恵まれず、今回のタイミングになりました。満開にはちょっと遅いくらいでしたが、まだまだ花を楽しむことができました。
役場では、町長はじめ関係者の方々とこれまでのこと、これからのことを話し合うことができました。さらに、道仏中学校を訪問し、校舎や授業を参観することができました。教室が余るほど生徒数が少ないことが寂しい限りでした。わっせ交流センター、道の駅、あるでぃーば、佐京窯、はま商店を訪問しお話しを伺いました。そして、これから階上を盛り上げようという、若い人たちとも交流することができました。
2023 花見会の写真
ふるさとはしかみ会では4月2日に花見会を実施しました。
しばらくぶりの花見会でしたが、階上町出身者のほか東京青森県人会のみなさま、関係友好団体のかたに多数参加していただきました。
また今回は八戸藩南部家16代当主の南部光隆さんにも参加いただきありがとうございました。
穏やかな天気で暖かく、桜吹雪が舞うなかみなさんお酒が進んだようです。平戸会長が自宅で仕込んだ「おでん」も大人気でした。
次は「いちご煮祭り in 東京」も企画しているので、またみなさんで交流できることを楽しみにしています。
第21回ふるさとはしかみ会ゴルフコンペのご案内
皆様におかれましても、WBC侍ジャパン優勝の感動を未だ引きずり、3年ぶりに桜を愛でながら気兼ね無くおいしいお酒を飲める幸せに感謝していることと思います。
さて、暖かな春を迎えゴルフシーズン到来となりました。まもなく始まるマスターズにも匹敵する?歴史有る、ふるさとはしかみ会ゴルフコンペの開催を案内いたします。
緑鮮やかなコースで、おいしい空気を胸一杯にスコアを気にせずゴルフを楽しみませんか。
参加者全員がご満足いただける豪華景品を用意して、多数のご参加をお待ちしております。
さて、暖かな春を迎えゴルフシーズン到来となりました。まもなく始まるマスターズにも匹敵する?歴史有る、ふるさとはしかみ会ゴルフコンペの開催を案内いたします。
緑鮮やかなコースで、おいしい空気を胸一杯にスコアを気にせずゴルフを楽しみませんか。
参加者全員がご満足いただける豪華景品を用意して、多数のご参加をお待ちしております。
開催日 | 2023年5月28日(日) |
---|---|
場所 |
新千葉カントリー倶楽部 つくもOUTコース 〒283-0001 千葉県東金市家之子2177 TEL 0475-52-4341 http://www.shinchiba-cc.co.jp/ |
集合時間 | 7:40 集合 8:00 スタート 「つくも」(コース毎に受け付けている)のカウンターで「スタート時間と氏名」を告げて、フォルダーを受け取って下さい。ロッカーの受付は別にあります。 |
参加費用 |
プレー費 11,220円 (セルフプレー、乗用カート、飲食別、諸税別) ※各人精算願います。(クレジットカードの使用は出来ません。現金支払いのみ) 会費 3,000円 (パーティ費、賞品代、当日受付/幹事迄) |
競技方法 |
新リペア方式 個人賞:優勝・ベスグロ他全ての順位賞・ドラコン賞(4H)、ニアピン賞(4H) |
申し込み |
お申込みは5月15日までに幹事宛ご連絡願います。 幹事 濱浦 清美 電話 : 090-2466-2996 |

ふるさとはしかみ会 2023花見会のご案内(4/2)
今年も早い開花宣言が出そうですネ!
ふるさとはしかみ会の花見も、東日本大震災の年にスタートして早13回目の開催となります。
(コロナ禍で1回中止、昨年と一昨年はウォーキングを兼ねての花見を実施しました。)
今年は3年越しにブルーシートの上で酒を呑みたいものです。
(都立公園での実施に付き、都のコロナ対策に沿って実施調整して行きます)
陽だまりの中で桜越し(葉桜かも?)のスカイツリーを眺めて一献傾けましょう。
是非大勢のご参加をいただき「ふるさとはしかみ会」を盛り上げていただければと思います。
開催場所は隅田公園内ですが、
①雨模様なら高架下周辺にブルーシート設営します。
②雨の心配がない天候なら、牛島神社周辺に設営します
リンクから資料ダウンロードできます お花見のお誘い ご案内 |
![]() |
日 時 | 4月2日(日) 12:00 ~ 15:30(役員及び実行委員は11:00頃迄に集合ください。) |
---|---|
場 所 | 隅田公園 牛嶋神社周辺(目印は、「階上町」の旗と半纏) |
会 費 | 3,000円 |
申込締切 | 3月17日(金) |
*開催判断 雨天時は中止と致しますが、その判断は前日の15時に決定いたします。
*ご心配の方は、内城・千葉・平戸迄連絡ください。
*メールかFAX(お名前、ご住所、連絡先を記入の上)にて「ふるさとはしかみ会」迄ご連絡下さい。
(メール:hurusatohashikamikai@yahoo.co.jp 又は セントラルFAX:03-3813-6070)
ふるさとはしかみ会
幹事 平戸喜一郎
幹事 平戸喜一郎
青梅マラソン 2023
2/19(日)に第55回青梅マラソンが開催され、ふるさとはしかみ会から塩垣さん、平戸清さんが参加されました。
3年ぶりの今回ははじめ雨が降ったようですが、その後は晴れて気温も上がり気持ちよく走ったと思います。
ランナーのみなさん、応援に行ったみなさんお疲れさまでした。
30キロの部
名前 | ネットタイム | 総合順位 |
---|---|---|
塩垣 久美子 | 3:11:04 | 758 |
平戸 清 | 3:11:13 | 6475 |
新年会&ボーリング大会
ふるさとはしかみ会の新年会&ボーリング大会は、12名の参加で楽しく無事終了しました。
(一寸打上げて出来上がったですが)
成績は、男子優勝・内城、準優勝・平戸、3位・北條、女子優勝・塩垣久美子、準優勝・木村、3位・平戸るり子(幹事の塩垣久美子さんの配慮で賞品授与は変更されてます)
この大会を第一回として、継続大会としたい旨のコメントありました。
是非継続大会として行くべきと思います。
次回は更に拡大して催したいと思いますので、みなさん参加お願い致します。