作成者別アーカイブ: admin

ふるさとはしかみ会 2016花見会のご案内(4/5)

 立春が過ぎても未だ寒さが厳しいですが、皆さんいかがお過ごしですか!
今年も花見へのお誘いをする季節がやってきました。
昨年も3年連続の雨でしたが、そんな天候にも関わらず過去最多の50名が参加頂きました。
今年こそは4年ぶりに陽だまりの中で桜越しのスカイツリーを眺めて一献傾けたいものです。
是非大勢のご参加をいただき「ふるさとはしかみ会」を盛り上げていただければと思います。

1..日時:4月3日(日) 12:30 ~ 15:30 (幹事は11:00頃集合ください。)
2..場所:隅田公園 牛嶋神社周辺 (目印は、「階上町」の旗と半纏)
  (地下鉄銀座線「浅草駅」4番出口より、徒歩10分ほどです。)
3..会費:2,500円(お弁当、飲み物、乾き物)
4..開催判断:雨天時は中止と致しますが、その判断は前日の15時迄に決定します。
   ※心配な方は、内城・濱谷・平戸までご連絡ください。
5..申込締切:3月25日(金)
6..申込先:メールかFAX(下記記入の上)にて「ふるさと会東京事務局」までご連絡ください。 
     (メール:hh2010@triton.ocn.ne.jp 又はFAX:03-3813-6070)
7..はしかみ会お花見16
カテゴリー: 活動状況 | コメントをどうぞ

2016年 新年のごあいさつ

 会員の皆様
 あけましておめでとうございます。
本年は皆様にとって、幸多い輝かしい年となりますよう、心からお祈り申し上げます。
 昨年は、ラグビーの日本代表チームの善戦に日本中が歓喜しました。その強さの秘訣が、選手の意識改革にあることを知り、改革の重要性を改めて強く意識したところであります。
 私は、東京青森県人会の副会長を仰せつかり、友好団体の交流会に数多く参加しました報告を例会でしたところ、同じ県人同志が集まる事は、親睦を深めてそれなりの意義はあるが、このエネルギーをもっと青森県、それぞれの市町村を全国に向かって発信するエネルギーにすべきではないかとの話題になりました。
 県人会の役員となり、会の1,300万円程の一般会計の疑問を感じ、2年がかりで改善を申し立て、昨年やっと10月に改善され、年間200万円程度の財務改善が出来ましたが、周辺の工夫で更に財務改善が出来ると引き続き提案しています。しかしながら、この誰でもわかるような改善案に対して、一部からの無視と抵抗が大きくあきれ果てるやら驚きました。
 我が町へも、先の東日本大震災で荒廃した町へ、桜の木の植林をと提案して、もう3年になりますが、今もって何のリアクションもありませんがいかがなものか。ふるさとはしかみ会としても、真剣にかつ活発な議論を通じて、なにか少しは町の為になったなあと、実感できる事に将来を見据えた活動を実行していく決意であり、会員の皆様とともに力を合わせて進んでいきたいと思います。
 年頭にあたり、皆様のご活躍とご健勝を心よりお祈り申し上げまして、新年の挨拶とさせていただきます。
ふるさとはしかみ会会長 内城美名生
カテゴリー: 活動状況 | コメントをどうぞ

第9回ふるさとはしかみ会長杯ゴルフコンペを終えて

 去る11月29日(日)、秋も深まり紅葉もきれいな晴天のもと、新千葉カントリークラブにてふるさとはしかみ会長杯ゴルフコンペが開催されました。初参加4名、女性3名含む6組24名の方が参加され過去最大のコンペとなりました。お忙しい中多数の参加をいただき改めて感謝申し上げます。
 今回は、腕に覚えのある方はそれなりに、自信の無い方でも優勝への一縷の望みを持てるハンディキャップ方式による競技となりました。結果は、何と何と同スコアが3名という熾烈な戦いでしたが一日でも老いてる方が有利というアドバンテージにより栄えある優勝者は平戸さんでした。
また、馬券も平戸さんの一人勝ちとなり、やはり何かを持っている方だとつくづく思った次第です。次回は優勝者にはより厳しいハンディを課すことで、参加者全員に優勝の可能性を秘めたハンディキャップに改定いたします。下位の方もこれに懲りることなく挑戦していただきたいと思います。また、複数の方からご賛助いただいた物も含めて充実した景品と参加賞は皆さんから大変喜ばれました。
 次回は、5月末頃を予定しており節目の第10回大会として優勝トロフィーも取り限りとなります。更なる企画をご用意してふるさと出身の方のみならず、ご支援いただける皆様とこの会を盛り上げて行きたいと思っております。
 今後とも多数のご参加をお待ちしております。
成績は以下の通りです。
順位名前スコア(NET)スコア(GROS)
優勝平戸 喜一郎73.085
準優勝森田 和男73.0100
3位長沼 清満73.098
第9回ゴルフコンペ 写真1 第9回ゴルフコンペ 写真2 第9回ゴルフコンペ 写真3
幹事  濱浦 清美
カテゴリー: 活動状況 | コメントをどうぞ

第9回ふるさとはしかみ会ゴルフコンペのご案内

 10月の声を聞くとさすがに涼しく、夏の猛暑も忘れがちになります。
ふるさと会の方はじめ、皆様いかがお過ごしでしょうか。
さて、ゴルフ好きの方には最高の季節がやってまいりました。景品たっぷりのふるさと会恒例のゴルフコンペのご案内をいたします。
会員並びに会を応援していただける皆様の多数のご参加をお待ちしております。

開催日 2015年11月29日(日)
場所 新千葉カントリー倶楽部 あさぎりコース
〒290-0546 千葉県東金家之子2177 TEL 0475-52-4341 http://www.shinchiba-cc.co.jp/
集合時間 9:30集合 9:36 INスタート
「あさぎり」(コース毎に受け付けている)のカウンターで「スタート時間と氏名」を言って、フォルダーを受け取って下さい。ロッカーの受付は別にあります。 カード番号を言って、渡された紙に氏名を書いて下さい。
参加費用 プレー費  11,200円 (セルフプレー、乗用カート、飲食別、諸税別)
※各人精算願います。(クレジットカードの使用は出来ません。現金支払いのみ)
会費 3,000円 (パーティ費、賞品代、当日受付/幹事迄)
競技方法 ハンディキャップ方式 (過去のスコアから幹事の独断で各人のハンディを決めさせていただきますが、当日多少の自己申告受付可とします)
◎個人賞:優勝・準優勝・3位・ベストグロス賞・特別賞・ドラコン賞・ニアピン賞・他
◎罰金:OB・池ポチャ・3パット・ショートワンオンせず(各¥100/枚の自己申告とし上限¥1,000)・スコアが自己申告よりアンダーの場合(¥500/1打 上限¥2,000)
申し込み 出欠の連絡を11月15日までに幹事あて電話かメールにてお願いします。
幹事 濱浦 清美
 電話 : 090-2466-2996
 E-mail : star_guitar14@yahoo.co.jp
詳細はゴルフコンペのご案内をご覧ください。
カテゴリー: 活動状況 | 1件のコメント

2015青森人の祭典のお知らせ

今年も10月24日(土)、25日(日)に中野で青森人の祭典が開催されます。
写真は予告編のチラシです。階上町の出店情報など詳細が分かり次第にお知らせします。
aomorisaiten2015
カテゴリー: 活動状況 | コメントをどうぞ