作成者別アーカイブ: admin

青梅マラソンの写真集&レポート

 第47回青梅報知マラソンはさる2月17日(日)快晴の下、約1万8千人が参加し青梅路を颯爽と駆け抜けました。
今回の大会には箱根で名を馳せた新山の神・柏原竜二選手(富士通)、伊藤正樹、谷川智浩(共にコニカミノルタ)選手、ボストンマラソンの招待ブランデン・マーチン選手をはじめ、各大学の陸上部の面々がいっぱい走っていました。
 往路6k付近は柏原、伊藤選手らの実力者が一団でアッという間に通過、復路22kでは伊藤選手が山の神を5mほどリードして通過。結果は優勝が伊藤選手で新記録の1時間30分21秒、柏原選手は後続に惜しくも抜かれ1時間31分49秒で第3位でした。レース後記者会見で、柏原選手は「来年も出たい」と異例の速さでリベンジ宣言。一部報道ではあの「公務員ランナー」の川内優輝選手(埼玉県庁)青梅参戦を希望しているとかで、第48回は「新山の神」VS「市民ランナー」の対決が実現するかも?と、いまからたのしみです。
 今回は当はしかみ会からも総勢8人が青梅に挑みました。10Kに2チーム7名、30Kに塩垣監事がエントリー。
 そもそも参加に至った経緯を述べると長くなりますが、昨年の応援の後の慰労会である人の我々も走れるのでは?との発言から、じゃ出ようじゃないか!ということになり、休日には塩垣コーチの指導の下で皇居の周回コースで練習を積むこと4か月(実際は?)そしていざ出陣。10K男子・混成チームに参加34組中、チームはしかみが26位、はしかみ会が32位と大健闘。
 また30Kに参加した塩垣監事は2時間33分08秒で50代女性の部42位、女性全体でも213位と好成績でした。
 朝早くから選手、そして応援に駆け付けてくれた皆様、本当にお疲れ様でした。
レポート : 野沢副会長
カテゴリー: 活動状況 | コメントをどうぞ

青梅マラソンの成績

当会から8名が出走した青梅マラソン(2/17)の記録です。 肌寒い中も晴天に恵まれ、内城会長ほか8名全員が完走です! みんなマラソンは初心者ですが、塩垣さんのアドバイスで12月から練習を重ねた成果で全員完走できたと思います。 マラソン後の反省会では、早くも応援に来たメンバを含めて来年もガンバルぞと言っているので、今後も練習を重ねて行きたいと思います。 来週の東京マラソンには塩垣さんが出走するので、またみんなで応援に行ってきます。
ゼッケン氏名タイム(年代)個人順位チーム名
1501岩織 久弥01:06:45(40)674はしかみ会
1502野沢 敬貴01:02:26(40)592チームはしかみ
1504浜浦 清美00:57:21(50)423チームはしかみ
1505平戸 喜一郎00:58:05(50)451チームはしかみ
1515塩垣 武彦01:04:09(50)596はしかみ会
1516斉藤 孝雄01:11:03(60)592はしかみ会
1517内城 美名生01:01:23(60)432はしかみ会
20101塩垣 久美子02:33:08(50) 42チームはしかみ
団体戦(タイム順上位3人による)は、「チームはしかみ」が第26位、「はしかみ会」が第32位でした。
カテゴリー: 活動状況 | 3件のコメント

青梅マラソン 合同練習

来週の日曜日(17日)は青梅マラソンの本番!
ふるさとはしかみ会から8人が出走するので、今日(11日)は、皇居で最後の合同練習をしました。
目標は出走者全員の完走。そして出来れば10kmを60分のタイムでガンバリます!!
皇居でのマラソン合同練習
カテゴリー: 活動状況 | コメントをどうぞ

階上町成人式に出席

階上町の成人式に内城会長と濱谷事務局長が出席してきましたので、そのときの写真をアップしました。
今年の新成人は203人です。学生の方、社会に出られている方、さまざま居ると思いますが、ふるさとはしかみ会でも若い方の活動を応援したいと思います。
カテゴリー: 活動状況 | コメントをどうぞ

2013ふるさと祭りの写真

カテゴリー: 活動状況 | コメントをどうぞ