作成者別アーカイブ: admin

「町家・遊膳」で味わう階上町の郷土料理

「町家・遊膳」の店長で、ふるさとはしかみ会の理事である川向さんに階上町の郷土料理を紹介してもらいました。
「階上町の郷土料理」のページでもレシピ付きで紹介しています。
料理好きのかたは階上町の郷土料理にチャレンジしてみてください!
私(編集人の野沢)は、ふるさとはしかみ会のミーティングに参加して、昨日に味わってきました。(スミマセン・・・)
カテゴリー: 活動状況 | コメントをどうぞ

国会見学会のお知らせ

  先の東日本大震災から早一月以上経ちますが、未だ余震とみられる地震も連発しておりますが、皆様いかがお過ごしでしょうか。
  被災地では、まだまだ避難所生活を強いられている方々が大勢いるようです。一日も早い通常の生活に戻られるようお祈りするばかりであります。
  さて、世間ではお祭り・イベント等の行事が自粛されているところですが、このたびふるさとはしかみ会では下記の要領で『国会見学会』を企画いたしました。この機会に皆さんとお会いし、おおいに親睦が深められれば幸いに思います。見学終了後には食事会もと考えております。
  日頃お見せできないスポットをいくつかご用意しておりますので、階上町の皆様、会員の皆様、どうぞ奮ってご参加いただきますようご案内申し上げます。
日時 5月28日(土)10:30集合
■タイムスケジュール(予定)
  10:45~12:15:国会内見学
  12:15~12:30:移動
  12:30~14:00:近くの名所スポットにて、昼食
場所 議員面会所(詳細資料の地図をご覧ください)
参加費 無料(見学会終了後の昼食会は、各自実費負担となります。)
申込先 下記のWEBフォームからお申込みするか、ふるさとはしかみ会 東京事務局へメール(hh2010@triton.ocn.ne.jp)またはFAXでお申し込みください。FAX番号は詳細資料に記載されています。 5月20日(金)までにお申し込みください。人数は先着で30名程度を予定しています。
その他 ①お子様連れもOKですが、本人が一人で歩けることを前提とします。
②カメラの持参はOKですが、その他危険物の持ち込みは不可です。
詳細資料をダウンロード[Word文書]
WEBからの申込フォーム
メールアドレス
お名前・電話番号をご記入ください
カテゴリー: 活動状況 | コメントをどうぞ

松浦 功 絵画展のお知らせ

松浦功 絵画展が下記日程で開催されますので、お時間のあるかたはご覧になってください。入場料は無料です。

開催場所 : 練馬区立美術館 区民ギャラリー(TEL:03-3577-1821)
開催期間 : 2011年5月10日(火)~15日(日)
時間 : AM10:00~PM6:00(10日は1:00より、15日は4:00まで)
交通 : 西武池袋線(有楽町線・副都心線直通) 「中村橋駅」下車徒歩3分

悠久の大地 (松浦功)

「松浦功絵画展」プロフィルを紹介致します。
松浦功さんは、広島県福山市出身で現在80歳です。
本人曰く、美大志望だったが親の反対で普通の大学(東大工学部卒)を出て平凡なサラリーマンになり、油絵の再スタートは65歳との事です。
そのサラリーマン時代、支店長として八戸に長く勤務し、特に長横町には思い入れが強いようです。
平成16年に個展を開き、今回は7年ぶりとなります。
この間に描かれた作品には、「御鹿池」(都展08、都議会議長賞)や「いたみ」(都展09、衆議院議長奨励賞)を展示しております。
ご興味ある方、お住まいがお近くの方は、是非ともお出掛け頂き、本人に一言声を掛けて頂ければ幸いです。
平戸喜一郎
カテゴリー: その他 | コメントをどうぞ

「東北地方太平洋沖地震被災地、階上救援」緊急募金のお知らせ

2011年3月11日(金)午後2時46分ごろ、三陸沖を震源地とするマグニチュード9.0の大地震が発生しました。今回の地震は、国内史上最大規模の巨大地震となりました。
この地震で、宮城県で震度7を記録したのをはじめ、東北地方を中心に、関東・北海道地方をはじめ、日本全国で大きな揺れを記録しました。
階上地域でも、津波が発生し、20数世帯に大きな被害が出て、多数の建物が倒壊しました。
こうした状況をふまえ、ふるさとはしかみ会では、被災した階上の方を救うために、
「東北地方太平洋沖地震被災地、階上救援」を受け付けています。 皆様のご協力をどうぞお願いいたします。
口座名義ふるさとはしかみ会 代表 内城美名生(ナイジョウミナオ)
振込口座三菱東京UFJ銀行 本郷支店(351) (普通)0067514
期間2011年3月20日から4月30日 ※日曜日の振り込みはATM(現金自動預払機)からになります。申し訳ありませんが、振り込み手数料をご負担いただきます。
振り込み人お振込頂きました方のお名前と、連絡先をお願いします。
緊急募金のお礼ふるさとはしかみ会会長 内城美名生(4月10日)
このたびの義援金募集のお願いに対して、既に個人の方や法人からのご協力を頂き、当会からと合わせて59万円を階上町へ送金させていただきましたことを、ご報告いたします。
詳細は「東北地方太平洋沖地震地 階上救援」緊急募金のお礼に記載させていただいております。
募金活動は4月30日までを予定しておりますので、引き続きご支援のほど、宜しくお願い申し上げます。
カテゴリー: その他 | コメントは受け付けていません。

東北地方太平洋沖地震につきまして、お見舞い申し上げます

  東北地方太平洋沖地震につきまして、お見舞い申し上げます。
皆様ご承知のように、2011年3月11日午後2時46分ごろ、東日本三陸沖を震源に国内観測史上最大のM9.0の地震が発生しました。津波、火災などにより広範囲で未曾有の甚大な被害が出ています。また12日には東京電力・福島第1原発1号機で、14日には3号機で爆発があり、周辺には避難指示が出るなどこれまで経験したことがない非常事態が発生しています。
  ふるさとはしかみ会の支援母体であります、階上町の被災状況も、海沿いの大蛇地区が集中的に大きな被害を受けておりますが、その他の地区においては大きな被害は避けられたようです。
  階上町民の皆様、特に大蛇地区の被災されたご家族の皆様には、かさねてお見舞い申し上げます。
  「ふるさとはしかみ会」といたしましては、被災地のみなさまにおかれましてお困りのことがありましたら、当会と連携をとりながら対応する所存です。
まずは取り急ぎお見舞い申し上げます。
平成23年3月15日 ふるさとはしかみ会 会長 内城 美名生
お知らせ
 4/2予定のお花見は中止、4/23予定の ゴルフコンペは延期となりました。  「東北地方太平洋沖地震被災地、階上救援」緊急募金のお知らせ  階上町の被害状況は、掲示板をご覧ください。
カテゴリー: その他 | コメントをどうぞ