塩垣さんから「えちご・くびき野100㎞マラソン」の写真とコメントが届きました。
完走タイムは、11時間54分57秒。女性年齢別で10位の好成績でした!
くびき野の写真送ります。最初に送ったのは、スタート前に写したものです。
右側が私の最初のラン友=萩原さんとその仲間「走翔ランニングクラブ」の方々と、私の左側が同い年のラン友=横須賀の丸田さんです。他に長野のラン友も参加しておりました。
みんな、おー、「はしかみ」で頑張ってるねと声援してくれたり、途中、励まされました。皆様、有難うございました。
「えちご・くびき野100Kmマラソン」は、新潟県上越市で開催され、二年に一度行われています。
この大会は応援・ボランティア・エイドステーション等、とても評判が良く、リピーターが多い人気の大会でもあり、私も4度目の参加でした。
スタート直後からの「おはよう!おはよう!」と言う清々しい応援、エイド休憩では「青森から来たのか?と尋ねられては、ふるさと応援隊ですよの応えに「がんばれよ!」の励ましエール、ご自宅前のシートでご近所の方々とお茶を飲みながらのほのぼのとした応援風景、地元高校生等の一生懸命なボランティア、地域住民等の方々のあたたかいボランティアと声援…、とても癒される大会です。
大会を支えて下さった皆様に感謝申し上げます。
そして、八戸から参加の下野さん、声をかけて下さり、色々なアドバイスも頂き有難うございました。また毎年「はしかみツツジマラソン」に、はやて走友会の皆様方と御参加頂き有難うございます。
右側が私の最初のラン友=萩原さんとその仲間「走翔ランニングクラブ」の方々と、私の左側が同い年のラン友=横須賀の丸田さんです。他に長野のラン友も参加しておりました。
みんな、おー、「はしかみ」で頑張ってるねと声援してくれたり、途中、励まされました。皆様、有難うございました。
「えちご・くびき野100Kmマラソン」は、新潟県上越市で開催され、二年に一度行われています。
この大会は応援・ボランティア・エイドステーション等、とても評判が良く、リピーターが多い人気の大会でもあり、私も4度目の参加でした。
スタート直後からの「おはよう!おはよう!」と言う清々しい応援、エイド休憩では「青森から来たのか?と尋ねられては、ふるさと応援隊ですよの応えに「がんばれよ!」の励ましエール、ご自宅前のシートでご近所の方々とお茶を飲みながらのほのぼのとした応援風景、地元高校生等の一生懸命なボランティア、地域住民等の方々のあたたかいボランティアと声援…、とても癒される大会です。
大会を支えて下さった皆様に感謝申し上げます。
そして、八戸から参加の下野さん、声をかけて下さり、色々なアドバイスも頂き有難うございました。また毎年「はしかみツツジマラソン」に、はやて走友会の皆様方と御参加頂き有難うございます。
- スタート前にラン友と記念写真
- いつものように階上町を背負って走っています!




























