【~おかげさまで来場者70万人突破~はしかみハマの駅、あるでぃーば】 去る2021年2月20日、はしかみハマの駅、あるでぃーばの来場者が70万人を突破したことが分かりました。まだ一度も訪れていない方は、是非ともお立ち寄り下さい。 5月のゴールデンウイークにかけて、4月29日~5月5日は、旬の魚介類を販売予定です。 ※詳しくは、階上町役場のホームページからご確認下さい。
〇あっぱぁかっちゃぁ‘ズのおすすめ商品 ・土日限定で「アブラメ入りライスボール」、「アブラメの大葉みそ巻き」を販売します。 〇レストランMarおすすめメニュー ・土日限定でアブラメを使った新メニュー「活アブラメずっぱど御膳」、「階上産アブラメのコッタニケート」を1日10食限定で提供します。
【階上海岸まちあるきのお知らせ】
〇ハマを満喫!歩あるでぃ~ばコース 平成30年5月にオープンしたはしかみハマの駅あるでぃ~ば発着の新コース!漁師さんが使う漁具の説明や漁協女性部の加工場見学など階上の浜の暮らしぶりを存分に体験できます。
催行日時:随時 開始時間は合わせることができます。 所要時間:約90分 参加料:1人1,000円(ガイド付・保険含、お土産付) 集合場所:はしかみハマの駅あるでぃ~ば(階上町大字道仏字大蛇203-208) 最少催行人数 :1名から
〇線路くるりん♪海の幸つまみ食いコース 北三陸の海の幸豊かな階上町のまちあるきは、漁で生活を営んできた浜の暮らしを垣間見ることができるコースです。漁船を持つ魚屋さんが数件並ぶ道では新鮮な魚介類の試食ができ、地元漁師さんが漁具の使い方を教えてくれます。
催行日時:随時 開始時間は合わせることができます。 所要時間:約90分 参加料:1人1,000円(ガイド付・保険含、お土産付) 集合場所:大蛇三地区集会所(階上町大字道仏字大蛇32-22) 最少催行人数:4名から
〇海も鳴る心も高鳴る 県境ひとまたぎコース(現在リニューアル中です。) 青森県JR階上駅から岩手県JR角の浜駅まで歩くコース。白い階上灯台が佇む小舟渡海岸では180度目の前に広がる太平洋の大パノラマを楽しめる。そして、おそらく日本のまちあるき数ある中で県境を越えるまちあるきは階上町だけ。青森県と岩手県をひとまたぎで行き来できます。海岸沿いには様々な海浜植物を観察できるのも魅力のひとつ。JR角の浜駅からは、列車で帰ってくるユニークなまちあるきコースです。
※予約・お問い合わせ 階上町観光協会(階上町産業振興課内) 電話 0178-88-2875(平日午前8時15分から午後5時まで) 階上町商工会 電話 0178-88-2045(平日午前8時15分から午後5時まで)
【道の駅はしかみに、ポケモンマンホールが設置】(2021.03.13)
3月13日(土)、階上町の”道の駅はしかみ”に、ポケモンマンホール 通称(ポケふた)が設置されました。青森県では初となります。八戸市は蕪島・階上町は道の駅はしかみです。
セレモニーには、ピカチュウも来てくれました! 皆さん是非、道の駅はしかみに見に来てください。
お知らせ一覧に戻る
【階上町出身:石沢さんの日本料理「三冨魯久汁八」から、「宴づつみ」の販売協力のお知らせ】
ご存じの方もいるかと思いますが、階上町出身の石沢さんが経営する日本料理「三冨魯久汁八」から、青森県産食材を豊富に使用したお重「宴づつみ」の販売ご協力のお知らせです。 ご予約期間が3月11日(木)~3月30日(火)までとなっておりますので、是非「三冨魯久汁八」のお重をご予約・購入して、応援していただければと思いますので、 よろしくお願い致します。
〇期間限定の予約販売商品「日本橋 宴づつみ」(主催:日本橋案内所(㈱スパート、共催:日本橋桜フェスティバル実行委員)日本橋 三冨魯久汁八 〇旅行気分を味わえる青森食材の宴:5,600円(税込み) ・青森から直送の旬食材を生かしたお料理と、地酒を楽しむ和食店。 ・「青森の食材と地酒のおいしさを、日本の中心でもある日本橋から発信したい」と平成20年に開業した〈日本橋 三冨魯久汁八(さぶろくじゅうはち)〉。 ・地元青森をこよなく愛する店主の石沢勉さんは、赤坂の料亭や銀座の日本料理店で磨かれた料理の技を活かし、青森食材を取り入れた料理を中心に丁寧な創作和食を提供しています。濃厚な出汁が出る青森シャモロックを使ったお鍋など、他ではなかなかお目にかかれない料理と出逢えるのも魅力です。 ・今回のお弁当も青森食材の素晴らしさを感じられるお品書きとなりました。 ・一の重には、シャモロックを使ったつくねや、脂ののった八戸前沖鯖の塩焼きなど、〈三冨魯久汁八〉のこだわりを感じる一品料理が所狭しと詰められています。 ・二の重には、短角牛のステーキや合鴨ロースなど、素材のおいしさをダイレクトに味わえるメイン料理を中心に多彩な品々が。 ・三の重には、お店のコースでも人気の雲丹の炊き込みご飯と五目炊き込みご飯で心満たされるひとときを。「野菜、魚、お肉と青森の食材にこだわったお弁当です。“ゆったど(ゆっくり)”青森の旬を味わってください」。 【メニュー】 一の重 ・大根柚子味噌がけ・和牛の時雨煮・青森シャモロックのつくね・筑前煮・八戸前沖鯖の塩焼き ・アピオス・あんず・茗荷の甘酢漬け
二の重 ・短角牛のステーキ・合鴨ロース・だし巻き玉子・かぶの紅白漬け・おから・切り干し大根
三の重 ・雲丹の炊き込みご飯・五目炊き込みご飯・花わさび
アレルギー食材:小麦、卵、牛肉、大豆、豚肉
【予約受付期間】:2021年3月11日(木)〜2021年3月30日(火) 【受け取り期間】:3月25日(木)・26日(金)・27日(土) / 4月1日(木)・2日(金)・3日(土) ※受け取り希望日の4日前までにご予約ください。 ※店舗によって、別途お休みが設定されている場合があります。ご注文ページにてご確認いただけます。
お好きな商品と個数をお選びいただき、受け取り希望日の4日前までに予約いただけます。 ご希望の受け取り日と受け取り場所をご指定ください。 決済方法はクレジットカードのみとなります。
受け取り方法 商品をお受け取りいただける場所を複数ご用意しています。 注文時にご希望の場所をお選びください。 どこで受け取っても配送料は無料です。
〇受け取り場所:日本橋江戸桜通り地下歩道、人形町甘酒横丁交差点、パークタワー目黒前、赤坂駅1番出口横、田町駅芝浦口横 ※受け取り場所の住所など詳細はご注文ページにてご確認いただけます。 〇うれしいお知らせ 日本橋江戸桜通り地下歩道でお受け取りいただくと、食卓を華やかに彩る、季節のお花をプレゼント ※商品のお受け取り時に一緒にお渡しいたします。 ※各日ご注文順に、先着100名様のノベルティになります。なくなり次第終了となります。 ※お渡しするお花は、いずれか一輪となります。お花の種類は変更になる可能性がございます。 20個以上まとめてご注文いただいた方には、 東京23区内のご希望の場所へ無料でお届けします ※配送先は都内23区内とさせていただきます。 ※配送先の住所・お届け時間等は、ご注文後に運営からお送りするメールにて確認させていただきます。
詳しくは、以下のHPをご御覧ください。 【日本橋 宴づつみ HP】 https://nihonbashi-utage.jp/
【日本橋三冨魯久汁八様のお重】 https://nihonbashi-utage.jp/product/item11.html
【そば酒房「福島」通信のご紹介】 ◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆ 当会がアライアンスをして、毎月22日前後に”はしかみの日”として、階上町食材を使った料理を提供しております、地酒と銘柄十割そばのアンテナショップ ”そば酒房 福島
【道の駅はしかみ施設内トイレのリニューアル工事が完了しました】(2021.03.06)
道の駅はしかみでは、コロナ対策の一環として施設内トイレのリニューアル工事を実施し、このたび工事が完了し、2月20日(土)より供用開始となりましたのでお知らせいたします。 リニューアルに伴い、トイレブースの増設のほか、自動洗浄機能や自動開閉機能が付いたトイレの整備など感染症対策を強化し、より快適にご利用いただける空間に改良しました。 今後は施設内トイレのほか、24時間利用可能な外トイレ施設や道路情報館についてもあわせてぜひご利用ください。
◆リニューアルの主なポイント ・トイレブースを増設(男性用に2か所、女性用に1か所増設) ・全トイレブースに自動洗浄機能整備 ・洋式便器に自動開閉機能整備 ・手洗い場の自動水栓・非接触ハンドソープを新設 ・換気対策を強化
※写真など詳細は、道の駅はしかみのホームページをご覧ください。 (http://www.michinoeki-hashikami.jp/2021/03/03/)
メールアドレスが公開されることはありません。
名前
メールアドレス
ウェブサイト
コメント
Upload image or document
次のHTML タグと属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <strike> <strong>
<a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <strike> <strong>
【~おかげさまで来場者70万人突破~はしかみハマの駅、あるでぃーば】
去る2021年2月20日、はしかみハマの駅、あるでぃーばの来場者が70万人を突破したことが分かりました。まだ一度も訪れていない方は、是非ともお立ち寄り下さい。
5月のゴールデンウイークにかけて、4月29日~5月5日は、旬の魚介類を販売予定です。
※詳しくは、階上町役場のホームページからご確認下さい。
〇あっぱぁかっちゃぁ‘ズのおすすめ商品
・土日限定で「アブラメ入りライスボール」、「アブラメの大葉みそ巻き」を販売します。
〇レストランMarおすすめメニュー
・土日限定でアブラメを使った新メニュー「活アブラメずっぱど御膳」、「階上産アブラメのコッタニケート」を1日10食限定で提供します。
【階上海岸まちあるきのお知らせ】
〇ハマを満喫!歩あるでぃ~ばコース
平成30年5月にオープンしたはしかみハマの駅あるでぃ~ば発着の新コース!漁師さんが使う漁具の説明や漁協女性部の加工場見学など階上の浜の暮らしぶりを存分に体験できます。
催行日時:随時 開始時間は合わせることができます。
所要時間:約90分
参加料:1人1,000円(ガイド付・保険含、お土産付)
集合場所:はしかみハマの駅あるでぃ~ば(階上町大字道仏字大蛇203-208)
最少催行人数 :1名から
〇線路くるりん♪海の幸つまみ食いコース
北三陸の海の幸豊かな階上町のまちあるきは、漁で生活を営んできた浜の暮らしを垣間見ることができるコースです。漁船を持つ魚屋さんが数件並ぶ道では新鮮な魚介類の試食ができ、地元漁師さんが漁具の使い方を教えてくれます。
催行日時:随時 開始時間は合わせることができます。
所要時間:約90分
参加料:1人1,000円(ガイド付・保険含、お土産付)
集合場所:大蛇三地区集会所(階上町大字道仏字大蛇32-22)
最少催行人数:4名から
〇海も鳴る心も高鳴る 県境ひとまたぎコース(現在リニューアル中です。)
青森県JR階上駅から岩手県JR角の浜駅まで歩くコース。白い階上灯台が佇む小舟渡海岸では180度目の前に広がる太平洋の大パノラマを楽しめる。そして、おそらく日本のまちあるき数ある中で県境を越えるまちあるきは階上町だけ。青森県と岩手県をひとまたぎで行き来できます。海岸沿いには様々な海浜植物を観察できるのも魅力のひとつ。JR角の浜駅からは、列車で帰ってくるユニークなまちあるきコースです。
※予約・お問い合わせ
階上町観光協会(階上町産業振興課内) 電話 0178-88-2875(平日午前8時15分から午後5時まで)
階上町商工会 電話 0178-88-2045(平日午前8時15分から午後5時まで)
【道の駅はしかみに、ポケモンマンホールが設置】(2021.03.13)
3月13日(土)、階上町の”道の駅はしかみ”に、ポケモンマンホール 通称(ポケふた)が設置されました。青森県では初となります。八戸市は蕪島・階上町は道の駅はしかみです。
セレモニーには、ピカチュウも来てくれました!
皆さん是非、道の駅はしかみに見に来てください。
お知らせ一覧に戻る
【階上町出身:石沢さんの日本料理「三冨魯久汁八」から、「宴づつみ」の販売協力のお知らせ】
ご存じの方もいるかと思いますが、階上町出身の石沢さんが経営する日本料理「三冨魯久汁八」から、青森県産食材を豊富に使用したお重「宴づつみ」の販売ご協力のお知らせです。
ご予約期間が3月11日(木)~3月30日(火)までとなっておりますので、是非「三冨魯久汁八」のお重をご予約・購入して、応援していただければと思いますので、
よろしくお願い致します。
〇期間限定の予約販売商品「日本橋 宴づつみ」(主催:日本橋案内所(㈱スパート、共催:日本橋桜フェスティバル実行委員)日本橋 三冨魯久汁八
〇旅行気分を味わえる青森食材の宴:5,600円(税込み)
・青森から直送の旬食材を生かしたお料理と、地酒を楽しむ和食店。
・「青森の食材と地酒のおいしさを、日本の中心でもある日本橋から発信したい」と平成20年に開業した〈日本橋 三冨魯久汁八(さぶろくじゅうはち)〉。
・地元青森をこよなく愛する店主の石沢勉さんは、赤坂の料亭や銀座の日本料理店で磨かれた料理の技を活かし、青森食材を取り入れた料理を中心に丁寧な創作和食を提供しています。濃厚な出汁が出る青森シャモロックを使ったお鍋など、他ではなかなかお目にかかれない料理と出逢えるのも魅力です。
・今回のお弁当も青森食材の素晴らしさを感じられるお品書きとなりました。
・一の重には、シャモロックを使ったつくねや、脂ののった八戸前沖鯖の塩焼きなど、〈三冨魯久汁八〉のこだわりを感じる一品料理が所狭しと詰められています。
・二の重には、短角牛のステーキや合鴨ロースなど、素材のおいしさをダイレクトに味わえるメイン料理を中心に多彩な品々が。
・三の重には、お店のコースでも人気の雲丹の炊き込みご飯と五目炊き込みご飯で心満たされるひとときを。「野菜、魚、お肉と青森の食材にこだわったお弁当です。“ゆったど(ゆっくり)”青森の旬を味わってください」。
【メニュー】
一の重
・大根柚子味噌がけ・和牛の時雨煮・青森シャモロックのつくね・筑前煮・八戸前沖鯖の塩焼き
・アピオス・あんず・茗荷の甘酢漬け
二の重
・短角牛のステーキ・合鴨ロース・だし巻き玉子・かぶの紅白漬け・おから・切り干し大根
三の重
・雲丹の炊き込みご飯・五目炊き込みご飯・花わさび
アレルギー食材:小麦、卵、牛肉、大豆、豚肉
【予約受付期間】:2021年3月11日(木)〜2021年3月30日(火)
【受け取り期間】:3月25日(木)・26日(金)・27日(土) / 4月1日(木)・2日(金)・3日(土)
※受け取り希望日の4日前までにご予約ください。
※店舗によって、別途お休みが設定されている場合があります。ご注文ページにてご確認いただけます。
お好きな商品と個数をお選びいただき、受け取り希望日の4日前までに予約いただけます。
ご希望の受け取り日と受け取り場所をご指定ください。
決済方法はクレジットカードのみとなります。
受け取り方法
商品をお受け取りいただける場所を複数ご用意しています。
注文時にご希望の場所をお選びください。
どこで受け取っても配送料は無料です。
〇受け取り場所:日本橋江戸桜通り地下歩道、人形町甘酒横丁交差点、パークタワー目黒前、赤坂駅1番出口横、田町駅芝浦口横
※受け取り場所の住所など詳細はご注文ページにてご確認いただけます。
〇うれしいお知らせ
日本橋江戸桜通り地下歩道でお受け取りいただくと、食卓を華やかに彩る、季節のお花をプレゼント
※商品のお受け取り時に一緒にお渡しいたします。
※各日ご注文順に、先着100名様のノベルティになります。なくなり次第終了となります。
※お渡しするお花は、いずれか一輪となります。お花の種類は変更になる可能性がございます。
20個以上まとめてご注文いただいた方には、
東京23区内のご希望の場所へ無料でお届けします
※配送先は都内23区内とさせていただきます。
※配送先の住所・お届け時間等は、ご注文後に運営からお送りするメールにて確認させていただきます。
詳しくは、以下のHPをご御覧ください。
【日本橋 宴づつみ HP】
https://nihonbashi-utage.jp/
【日本橋三冨魯久汁八様のお重】
https://nihonbashi-utage.jp/product/item11.html
【そば酒房「福島」通信のご紹介】
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
当会がアライアンスをして、毎月22日前後に”はしかみの日”として、階上町食材を使った料理を提供しております、地酒と銘柄十割そばのアンテナショップ ”そば酒房 福島
【道の駅はしかみ施設内トイレのリニューアル工事が完了しました】(2021.03.06)
道の駅はしかみでは、コロナ対策の一環として施設内トイレのリニューアル工事を実施し、このたび工事が完了し、2月20日(土)より供用開始となりましたのでお知らせいたします。
リニューアルに伴い、トイレブースの増設のほか、自動洗浄機能や自動開閉機能が付いたトイレの整備など感染症対策を強化し、より快適にご利用いただける空間に改良しました。
今後は施設内トイレのほか、24時間利用可能な外トイレ施設や道路情報館についてもあわせてぜひご利用ください。
◆リニューアルの主なポイント ・トイレブースを増設(男性用に2か所、女性用に1か所増設) ・全トイレブースに自動洗浄機能整備 ・洋式便器に自動開閉機能整備 ・手洗い場の自動水栓・非接触ハンドソープを新設 ・換気対策を強化
※写真など詳細は、道の駅はしかみのホームページをご覧ください。
(http://www.michinoeki-hashikami.jp/2021/03/03/)